Mr. Anonymous's activity reviews | Book tours, activities & fun things to do on HawaiiActivities.com

Hawaiian Islands


Reviews by Mr. Anonymous
Last review on 2006/05/23
# of Reviews: 124
Hawaii, Big Island

メチャクチャ面白かった

最高でした。 まず「フルーミング・ダ・ディッチ」があるハヴィの町はコナから車で1時間半はかかるので時間に余裕をもって行きましょう。 今回甘く見て一時間位だろうと思って出たら少し遅刻しました。 コナから真っ直ぐ北に向かい、フアラライ山を右に、コハラ山脈を目指しながら進みます。 ワイメアへ行く道とのジャンクションを過ぎてさらに北へ進むと、東へ行く道へと続き、大きな牧場を山側に太平洋を見下ろし、最高のドライブを楽しめます。 途中カメハメハ王のプウコホラ・ヘアウ(ハワイの神社)を過ぎるので、帰りに寄りましょう。 この大きなヘアウは、ハヴィのさらに先のパロルの谷から人間鎖で岩を運んで造られた様です。 

ハヴィはまるで映画に出てきそうな小さな町です。 シェルのガソリンスタンドの裏にある「フルーミング・ダ・ディッチ」のオフィスに車を止め、チェックインします。 ウェイバーにサインをしたら、コハラのサトウキビ水路の歴史のビデオを見て、出発です。 貴重品は車に置いて、カメラとタオルだけ持っていきます。 このツアー、濡れるので防水カメラを持って行きましょう! あいにく防水カメラを持って行かなかったので写真はとれませんでした。

いざ10人乗りの4WDのバンに乗りパロル谷へと進みます。 日本の企業が所有するプライベードの牧場を抜けて水路に行くのですがそこまでの道がメチャクチャ揺れます。 冒険好きならそそられる様な荒道を4WDで進みながら、コハラのジャングルを楽しめます。 20分程ガタゴト揺られたら、やっと出発地点に着きます。 結構寒かったので防水のウィンドブレーカーを持ってくればと後悔しました。 4人乗りの頑丈なカヤックに乗り、一番前と後ろの人はパドルを渡されいざ出発です。 カヤック三つで一グループとなり、真ん中のカヤックのガイド(英語)の説明を聞きながらとろとろ行きます。 水は冷たい山水なので最初は寒かったですが...何とこのツアーでは10ものトンネルをくぐり抜け、まるで「カリブの海賊」の様。 でもこれは本物です。 600人近くものほぼ日系人によって造られたこのノンネルにはいまでも壁に日本語が書かれています。 はじめの方のノンネルの右の壁に「三十日」と「三十一日」がハッキリ見られます。 何を意味しているかは不明ですが、まるでタイムトンネルをくぐり抜けている様です。 この水路工事

Rating: star
Attended as:Couples
Posted on: 2006/05/23
See individual review
Helpful 1

フェアウィンド

5月22日の午前ツアーに参加してきました。 コナのダウンタウンから車で15~20分南に下った所にあるケアホウ湾にフェアウィンド号はあります。 コナの朝は超気持ちいいし、太平洋を見下ろしながらのドライブは最高。 指定された駐車場に車を止めたら、チェックイン。 バウチャー見せてウェイバーにサインしたら、乗船券を渡されて自分のスノーケルを取りに行きます。 乗船前に簡単な説明があり、いよいよ出港。 ぜひ2階に席をとって太陽をガンガンに浴びましょう。 コナの日差しは洒落にならないので日焼け止めは必ず塗りって火傷しない様に。 野生のイルカを一匹見られましたが、季節にはクジラが見えるみたいです。 マフィン、ケーキ、ハワイアンジュース、コーヒーなどの軽い朝食を食べながら、ケアラケクア湾には大体30分位で着きます。 午前中は風が弱いので大体はエンジンを使って行きますが、風の強い午後のツアーは帆を張って静かなセーリングを楽しめます。 いよいよ着いたらキャプテンから注意事項、スノーケルの使用法等の説明を受けて、水に入ります。 日差しが暑かったので水に入ると天国の気分。 まずは珊瑚礁の森に驚かされます。 海洋生物保護区なので水の透明度は超抜群で、魚達もよく見えます。 特に凄いのは珊瑚礁から内湾にかけて10−20m程は急に深くなっているので沖に出ると底が見えない事です。 太陽の光がディープブルーの底に注いでる感覚は頭に焼き付きます。 ケアラケクア湾はかの有名なキャプテンクックが上陸した場所で、18世紀に白人がハワイを「発見」した歴史的な湾です。 キャプテンクックの船は上陸時、1000~1500ものハワイアンカヌーに囲まれたそうです。 彼らが上陸した季節は丁度「平和と回復」の時期で、幸運にも大変なもてなしを受けたそうですが、 3ヶ月後ハワイを離れ様とし荒海のため再びケアラケクア湾に戻った時は、ハワイは既に季節は変わっていて、3000人もの戦士に迎えられたそうです。 彼らはアリイ(酋長ランクの王族)を誘拐しようとして失敗し、無惨にも殺害されました。 残念ながらキャプテンクックのモニュメントには上陸できません。一通りスノーケルを済ました後は、バーベキューを船上で頬張りながらくつろぎます。 ウォータースライダーやダイビング等を楽しめ、ハワイらしく遊べます。 大体お昼過ぎに出港し20分位かけてケアホウ

Rating: star
Attended as:Families
Posted on: 2006/05/23
See individual review
Helpful 4

高品質のエンターテイメントを提供するルアウ

違う島々で色々なルアウに行きましたが、アイランドブリーズは正直絶賛ものです。 とてもうまくプロディースされておりハワイの魂と雰囲気を壊すこと無く効率よくまとめてあります。

Rating: star
Attended as:Families
Posted on: 2005/12/09
See individual review
Helpful 1

素晴らしかったです

素晴らしいルアウをありがとう。MCの方がとっても歓迎してくれ楽しい夜でした。 しかもとてもハワイについて勉強にもなりました。

Rating: star
Attended as:Couples
Posted on: 2005/12/09
See individual review
Helpful
Previous | 9 | 10 | 11 | 12 | 13