30代夫婦と4歳の長男で参加しました。
初ハワイ島でハワイ島の海を満喫できるアクティビティを探していたのですが、丁度4歳以上で参加可となっていましたので、即予約いたしました。
ボートに乗るまでは4歳の子供だとボートから振り落とされないかな?と不安もあったのですが、ボートの真ん中の台のような場所で、妻が伸ばした足の上に乗るかたちで座らせてもらえ、振り落とされる心配もありませんでした。(ボートがバウンドする際はぴょんぴょん跳ねてましたが笑、それも楽しんでいたようです)
また、キャプテン(と同乗の女性スタッフとそのお子さん)も、子供のことを終始気にかけていただき、シュノーケリングの際には、最初は私か妻がボート上で子供の世話をし、順番にシュノーケリングしていたのですが、途中でキャプテンが「子供を見ていてあげるから二人で行っておいで」と言っていただき、妻と二人でシュノーケリングを楽しむことができ非常に助かりました。子供用のビート板状の浮き具(真ん中が透明になっていて海の中が見える)も出していただいたのですが、子供が海に入るのを嫌がり使いませんでした。小さいお子さんがおられる方でも、比較的心配なさらずに参加いただけると思います。
今回参加した際のアクティビティの内容です。
同乗の方はアメリカ人のご夫婦二組(40代くらい?)と私たちの計7名でした。
港を出発してまずは港近くのポイントでイルカの群れを見ました。数え切れないくらいのイルカを間近で見ることができこの時点で感動!です。その後、ボートを沖まで走らせ鯨の観察スポットまで移動します。ハワイ島の雄大な景色を横目に見ながらのラフティングは最高に気持いい!の一言。その後、5回ほどボートを走らせている途中で鯨の群れを発見して間近で観察しました。これには長男も「鯨さんの顔が見えた!」と感動していました。後ほど、現地の方に聞いたところでは今年は鯨の当たり年だそうです。そして、ボートを南へ走らせ、キャプテンクック碑のある湾へ移動してシュノーケリングです。ここは有名なシュノーケーリングスポットらしく、他にも何隻かシュノーケリングのボートがすでに停泊していました。かなりの種類の熱帯魚を間近で観察することが出来るので、シュノーケリングスポットになっているのも納得!です。ボート上でのランチは手作りのチキンサンドイッチとスナック、ジュースでした。サンドイッチは本当においしかったです(キャプテンに勧められるがまま2つも食べてしまいました)。スナックは子供が大喜びで、これのおかげかボート上で待っている間もグズることなく大人しく待っていてくれました。シュノーケリングの時間は1時間半くらいはあって大満足です。
その後、火山の活動と海の波が作り出した洞窟のように削られた雄大な岸壁をキャプテンの解説付きで巡りながら港まで戻ります。その間もボートを急旋回やジャンプさせたりして楽しませてくれました。
以下、参加した上での注意点です。
基本的に全ての会話は英語です。片言レベルでもこちらの要求を伝えることや、キャプテンとの意思疎通は出来るので、アクティビティへの参加という点では問題ありませんが、途中、イルカやクジラの生態の解説、キャプテンクックや岸壁(火神ペレのことだったと思う)の解説は全て英語ですので、片言レベルでは聞き取ることができませんでした。個人的には解説がなくても体験だけでも大満足でした。
あと、写真を撮るためには、防水対策をしたカメラが必須です。荷物はボートに乗り込む際にボート前方に纏めておくのですが、イルカや鯨を発見したときにすぐに取り出すことができません。同乗したご夫婦は、iPhoneを防水パックにいれて首からぶら下げておられ、また水中用のインスタントカメラを持参されておられました。我々も持参すれば良かった、と少し後悔しました。
この価格でこの内容は本当にコストパフォーマンスが高いと思います。
本当に楽しかったです!!
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Families with Young Children |
Activity Date: | 2015/03/02 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
オーシャンラフティング&溶岩洞窟アドベンチャー ケアラケクア湾シュノーケル付き by キャプテン・ゾディアック号 と言うツアーに参加いたしました。
アクティビティーの概要。
先ずはゴムボートに乗って海に出ました。船体は軽いゴムボートなのにエンジンが二個付いてるのでスピードはかなり出ます。
当日は風が強めで波は高いので跳ねるかもと言われていましたが、想像してたよりは大丈夫でした。
船を走らせて直ぐにイルカの群れに遭遇しました。
イルカは好奇心旺盛なので船に近づいてくれて並走してくれました。
ゆっくりと写真を撮る時間を設けてもらえ沢山のイルカの写真を撮れました。
また、さらに船を走らせてると次はクジラに遭遇しました。
クジラは警戒心が強いのか近くで見ることはできませんでしたが、ブリーチを見ることができて迫力満点で興奮しました!
これの時点で、かなり満足していましたが、船はさらに走り、波の穏やかな入江に行きシュノーケリングを堪能しました。
時間も1時間以上取ってもらえたので大満足です。
水の透明度は良くて珊瑚もたくさんあるので熱帯魚も多く見れました。
その後昼食を取り港に戻ったのですが途中に岸壁にある火の女神ペレが降臨したという場所やその他沢山の海からしか見れない観光スポットを案内してくれました。
良かった点。
値段の割にアクティビティーが盛りだくさんで大満足です。
イルカウォッチング、ホエールウォッチング、シュノーケリング。
単発のツアーもありますがこの値段で全てを網羅できるのはお値打ちです!
またガイドさん、船長さんも凄く気さくな方で楽しい時間でした。また同船者もいい方ばかりでとても楽しかったです。
また、水対策として、携帯カメラは大きいタッパに入れてくれます。
必要な時に伝えれば何度でも出してくれます。バッグも水のかからない場所に置いてくれるので心配ないです。
悪かった点。
基本、英語のみのツアーです。ガイドさん、船長さんも若干日本語を話せますが同船者が皆英語なので基本英語です。片言、単語レベルで日本語を話してくれますがコミュニケーションはとれません。
私たち夫婦は留学経験もあるので英語は問題なく、ツアー自体は大満足ですが、英語が苦手な方は少し辛いかもしれません。(ホームページにも書かれてなかったと思います。書いてあったとしても全面に出てないので見逃す方が多いと思います。)
あと、船酔いをする人には向きません。ボートが10人乗りぐらいの小さなものなので走ってる間はいいのですが停泊中は大きく揺れるので船酔いのきつい人は辛いかもしれません。酔い止めは必須です。
あと、ツアータイトルに溶岩洞窟アドベンチャーとありましたが溶岩洞窟は行きませんでした。
また、船に屋根が無いので日焼け止めやサングラスセットもお忘れなく。
最初に説明はされますが英語です。
総合評価は大満足です。しかし、英語でも大丈夫(分からなくても気にしない)という方にはお勧めですが絶対日本語じゃなきゃだめという人にはお勧めできません。
それを差し引いても値段面を考慮するとお値打ちなツアーなのではないでしょうか。
私は友人に是非とも勧めたいアクティビティーです。
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Couples |
Activity Date: | 2015/02/06 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
日本からハワイ島へバカンスを楽しみにやって来ました!今回の旅行で初めてのハワイに!そして丸々1週間ハワイ島で過ごしました。大自然の中での生活はとてもリフレッシュ出来るものでした。
私たちはワイコロアにあるヒルトンキンクスランドのコンドミニアムに宿泊。
今回はツアー先まで送迎なしだったので借りていたレンタルカーで現地ホノコハウ・マリーナへ向かいました。
19号線をひたすら南下し、Kealakehe Pkwyを右折、すぐに目印の青い屋根のモールが見えたので迷いませんでした。
少し早めに着いたので周りを散策するととても雰囲気のある港町で楽しみが増して来ました!
建物に入ると白髪の老父がお出迎え!英語がほとんど話せない私はなんとか「グットモーニング」と話仕掛けると笑顔で対応してくれましたが英語はわかりませんと伝えると日本語の書いてある注意事項と同意書、そして今回のツアーの内容と名所の説明書きを渡されました。
実際に参加したのは私たちを含め日本から二組、アメリカから来ていたご家族グループ三組と14人位が参加(中には小学生低学年程のお子様も4人いました)
ボートに乗り込む時港にはエイが現れ、ワクワクが高まります!港を出港して1〜2分で野生のイルカが現れみんなで興奮しました!
まさかいきなり野生のイルカが現れてボートと並行して泳いだり、ジャンプしたりとまるで歓迎してくれているようでした!
目的地はキャプテン・クックの慰霊碑がある場所へ!海上を物凄いスピードで進み、風を感じられますが、激しい揺れと強い陽射しでした。
日焼け止めとラッシュガードは必需品です。
シュノーケリングポイントは波のない入江の小湾のような場所で透明度抜群で魚もたくさんいました!
泳ぐのが苦手な連れは最初は怖がっていましたが、いざ海に入ると夢中になって普通にシュノーケリングして楽しんでいました。
小一時間くらいシュノーケリングを楽しみ一度ボートに戻るとお手製のサンドイッチが振舞われました。それがとても美味しかったです!他にも数回の休憩中にスナックやジュース、パイナップルも!海上で食べる非日常の体験とても良かったです!キャプテンがその場で切ってくれたパイナップルもても美味しかったです!休憩は時間などは自分たち次第なので体力のない方でも安心して行えます。
シュノーケリングが終わるとシャワーで髪や青を洗わせてくれます!
シュノーケリング後に名所へ案内してくれました。ガイダンスは全て英語で理解できませんでしたが、なんとなくニュアンスでわかる?感じでした。
帰る途中もイルカが現れたり、港に戻るとウミガメが現れたりツアーとしては大満足出来ました!
ただキャプテンのガイドが全て英語だったので英語が理解できていればもっと楽しいと思います。贅沢を言えば日本語ガイドが付いていれば最高です。
トータル的にすごく満足できたのでオススメです!
参加する方にお伝えしたいことは
1.必ず日焼け止めを持っていく
2.ラッシュガード、もしくは長袖、女性は水着の上に履くハーフパンツ
3.マスク、シュノーケルのレンタルが嫌な方は自前の物を
4.水中用カメラ
を持っていくと良いと思います。
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Couples |
Activity Date: | 2016/10/11 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
寒い日本を脱出して、ダーリンと初めての海外旅行にハワイを選びましたぁ。
お互い数回ハワイには行っていますが、私はオアフ島とマウイ島しかいった事がないので、ハワイ島を希望しましたぁ。
二人ともゴルファーなので、ゴルフを予定していたのですが、私の我儘で、イルカと泳ぐツアーを探しました。他の会社のツアーに申し込みましたが、キャンセル待ちだったので、他を探してオアフ島に到着してから、イルカ大学さんの予約完了しましたぁ。
雨季なので、お天気も心配でしたが、朝から晴天、ウォールマートで、酔い止めを買ってギリギリ約束の時間に到着したハーバーで、kojiさんが、お出迎えして下さいましたぉ。
とても明るく簡単に説明を聞き、ちよっとドキドキしながら、海へ。
イルカさんは、笑顔でいないと寄ってきてくれないとおっしゃってましたが久しぶりのシュノーケルに不安で笑顔が消えていきますっ。
同伴のご家族の方が泳げないとゆうことで、練習してから、イルカさんとご対面する予定になりましたぁ。出港してすぐ、くじらを発見。この時期は本当ラッキーらしく、オアフ島でクジラツアーを予約しなくて良かったやん!て近くで観れたので、つい思ってしまいましたぁ。
さて、イルカさんとご対面とゆう時に、ダーリンはシュノーケルがうまく出来なくてギブアップ。私は頑張ってkojiさんの近くに行こうとするのですが、なかなか、約束した通り側に止まる、笑顔でいるとゆうのが難しく、イルカさんが近寄ってきてくれません。ただ、下のほうで、寝てはるイルカさんをみてたら、キィーキィーと可愛い声が聞こえてきます。kojiさんは手をひいてイルカと並ばせてくださいましたぁ。kojiさんは、イルカを呼んでるのか、潜って一緒に気持ち良さそうに戯れてはやました。裏ましい!!
外人さんの女の子が、イルカを触ろうとした瞬間私たちの横で遊んでくれていたイルカさんが逃げていき、kojiさんが怒り、悲しいそうでした。私もとても悲しいかったですぅ。
ただ、シュノーケルに慣れてないのと私寒さに弱く、ウエットスーツを借りたのに寒くて、寒くて、限界になり、水も飲んでしまい、早めに船にあがりました。この日の海は大きなジュエリーフィッシュが居て何度か触れてしまい、かなり痛かったですぅ。
その後、マンタと泳いでから、帰りましたが、飲んでしまった海水のせいか、吐き気を感じまして急いで酔い止めをもう一度飲みなんとかたえましたぁ。帰りのボートは震えて余裕がありませんでした。
私は異常な寒がりですが、皆さん、厚着をしていったほうがいいですよ。ダーリンも、シュノーケルを再度練習して、また二人でイルカ大学に入門しようと考えています。オアフ島で、イルカツアーを考えている方、少し足をのばしてハワイ島イルカ大学kojiさんをお勧めしますっ。
kojiさんは、本当に親切で、忠告をうまく守れなかったのに、ちゃんと卒業させて下さいましたぁ。必ずまた行きます(((o(*゜▽゜*)o)))ありがとうございました。海に惚れてしまい、ゴルフは今回は一度きり、後は海で楽しみましたぁ、、ハワイ島は最高です。
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Couples |
Activity Date: | 2014/02/23 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
6月15日に参加しました。天気は曇ったり晴れたりと、海に出るにはちょうどいい感じでした。
集合場所のマリーナから16人乗りのゴムボート(とはいえエンジンかかるとびゅんびゅん飛ばしていくのでモーターボートの大きいのって感じです)に乗り込み、キャプテンとアシスタントの女性が注意事項を説明(すべて英語)してくれます。日本人にはあらかじめ日本語に書いたものを渡してもらえますが、いったん海に出るとそんなものを読んでいる余裕は全くなくなるので、少し早めにチェックインして読んでおくことをお勧めします。
キャプテンが「ここに足を入れて」、とか「ここにつかまって」など身振り手振りつきで説明してくれるのでそんなに英語がわからなくても大丈夫。とてもフレンドリーなクルーでした。
マリーナを出発して、スピードを上げると、波にバンバンとボートが乗っかって白い水しぶきがバサ~っと上がり、迫力満点!!まるでテーマパークのアトラクションに乗っているようです。
途中、マンタの見えるホテルの近くに寄ったり、溶岩の岸壁の近くまでよってどんなふうにこんな穴の開いた洞窟みたいなものが海岸にできたのかなど説明をしてくれます。
今まで何回かこの手のシュノーケリングツアーに参加しましたが、今回のゾアティック号は小回りのきく小さな船だったので、岸壁近くに寄ったりと迫力ある景色をまじかに見られてとてもよかったです。
私は勝手に洞窟の中にも入るのかと思ったので、見るだけだったのがちょっと残念。もう少し中まで入れたらよかったのになと思いました。
その後ケアラケクア湾にいって船を停泊して、思い思いにシュノーケリングタイム。
ここに、イルカたちが泳いできてくれること期待して待っていたのですが、残念ながらイルカたちは近寄ってきませんでした。
海の中は、カラフルな色の魚たちや亀が泳いでいて、とても神秘的できれいでした。ハワイ島はパワースポットが多くありますが、海の中も本当に癒されます。
少人数制なのでクルーがちゃんと見ていてくれるという安心感もあり、必要な道具はすべてかしてもらえるので、身一つでいっても大丈夫。むしろ船が小さいので、大きな荷物を持っていかないほうがいいかもしれないです。(必要ないものは車の中においてきたほうがいいです)
私は海用の速乾性のバスタオル、水中カメラを持ちました。
海に入るときも長袖のラッシュガードと手袋もしました。そのまま上がってもサンドイッチやフルーツ、お水をいただいているうちに、ラッシュガードも乾いてきます。
帽子をかぶってこんなにガードしていても、5時間近く海の上だとかなり日焼けします。
かえる頃になって、かわいいイルカたちが姿を見せてジャンプしてくれました。
一緒に泳ぐことはできなかったけど、とても楽しい時間を過ごせました。
帰りのボートはすごいスピードでスリル満点でした。
またハワイ島に行ったら参加したいと思います。次回はぜひイルカと泳ぎたいので!!
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Friends |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
最初にいきなり集合場所間違えてしまいました。カジキのモニュメントがある青い屋根の建物に行ったら、別のお店でした。それより手前のツアー会社がたくさんあるところです。
参加者は、私たちの他、家族連れ4人、カップル2組、計10名でした。
最初にいきなりイルカのお出迎え。チョーー感激ー!!
ゴムボートのゾディアック号に最初乗った時は、ポンポン飛んでちょっと怖かったですがだんだんスピードがどんなに出ても飛び跳ねても気持ち良く感じるようになりました。日焼け防止のために帽子持って行きましたが、かぶっていられませんでした!
イメージを説明しますと、エンジンの着いたゴムボードのふちに腰掛け、つかまるところはロープのみ。ボートはそんな不安定な私達を乗せて沖にけっこうなスピードでかなり揺れながら進みます。迫力満点です。今まで海に振り落とされた方もいらしたそうです。
その後船長さんが、沖でクジラを探してくれましたが、残念ながらこの日は見つかりませんでした。ただ、マグロの群れに遭遇出来て、またまたちょっと感激~!
その後、スノーケルポイントに到着。 陸地から遠く離れ海のど真ん中でただただ碧い海に飛び込みました。足もとまでくっきり透き通って見えるのにその先は濃紺、いったいどれほどの深さなのでしょう。とろりと感じるぐらいの水、脱力すると簡単に体は浮きます。ものすごい解放感。
キャプテンクック記念碑の周りでのスノーケリングもすばらしかった。まるで熱帯魚の水槽の中に放り込まれたようでした。巨大なウニがたくさんいました。食べたらおいしいのかな??笑。
カメさんも泳いでました。またまた感激です!
キャプテンの英語はちょと理解できませんね~。それで困ることはありません。理解できてネイティブ並みに反応できたら楽しいかとも思いますが(もともと日本語でもそういう乗り突っ込みはしないですからね)
最後にまたイルカの群れに会えました。自由を感じるイルカたちでした。大満足でしたね。
シュノーケルも珊瑚礁の中、色とりどりの魚を見ながら、良かったです。お昼のサンドイッチも美味しかったです。
フルーツや、スナック、ジュースのサービスもあり、とてもくつろげました。
IPHONEに防水カバーつけて持って行きましたが枚数が足りないほど海中をパシャパシャ撮りまくってしまったので、シュノーケルの後に、海の上からハワイ島観光をしてくれた時にはせっかく目の前でイルカがクルクルジャンプしても、すばらしい溶岩洞窟を目の前にしてもバッテリー切れで写真に収めることはできませんでした…
他の書き込みにもあるとおり、英語力がなく説明がよくわからなかったのと、他の外国人の方とコミュニケーションがあまり取れないのが残念でした。でもキャプテンも他のスタッフの方もとても親切です。
ほんとにおすすめのツアーですね。
非日常を楽しめました。
どうもありがとうございました。
また参加したいです!
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Friends |
Activity Date: | 2015/12/18 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
夫と小1の娘と一緒に3人で参加しました。
ワイコロアのマリオットホテルに滞在しており、40分弱で到着しました。
ホノコハウマリーナの青い屋根が目印とのことでしたが、マリーナの入り口入ってすぐの右手側に、青い屋根の何軒かのお店が長屋のように連なっていました。このツアーのお店は、看板に「CAPTAIN ZODIAC」と書いてあるのですぐにわかりました。(向かって一番右端のお店でした)
私たちが参加した時は、私たち家族3人とAmericanGirls3人の計6人。そこに、キャプテンコリンと、助手の?ポールを合わせて8名で出発!
まずは、ビュンビュン飛ぶように海面を走ります。比較的波がなく海面が穏やかだったので、懸念していた船酔いにはならず、逆に風を受けて爽快でした!
5分ほど?海面を走り急にボートがゆっくりに。。キャプテンコリンが何やら周りを見回しています。??と思っていると、「ドルフィン!」と叫ぶので指さす方を見ると、何頭もの背びれが浮かんだり沈んだり。そのうち、水族館のようにクルリとジャンプをするイルカがいたり、ベビーイルカがいたり、娘も「イルカさん!イルカさん!」と大興奮。
そこで、キャプテンがボートを停め、シュノーケルギアを準備し始めました。娘は、シュノーケルも初めて、ボートで深い海に行くのも初めてということでかなり緊張をしており、正直「こんなに深い場所でシュノーケル?!無理だよーー」と思いましたが、娘は野生のイルカのジャンプを見て好奇心が勝った模様。新しいMyシュノーケルセット(貸してもらえますが、私たちは持参しました)を装着し、キャプテンに浮き輪代わりにヌードルというウレタン製の細長い棒を借りて、プカプカ。
その後、パパに手を引いて貰い海を覗き込むと、真下にイルカたちの群れが泳いでいます。歓喜のあまり海の中で「キャーキャ-イルカーーー!!」と指をさして喜ぶ娘。
私も、こんなに沢山のイルカ達がこんなに間近に見られるとは思ってもいなかったので、大感激でした。
その後場所を変え、計3回ドルフィンスイムを楽しみました。
その後はケアラケクア湾で30分ほど自由にシュノーケル。娘はガンガゼを怖がり、ボートに帰りかけましたが、キャプテンコリンがクッキーを持ってきて海に投げると、近くまで魚が寄ってきてくれて大喜び。おかげでシュノーケルを続行することができました。
娘が怖がって何もできずに終わったらどうしよう??と思いながらツアーを申し込みましたが、キャプテンコリンの気遣いとイルカや魚たちのおかげで娘・パパともども楽しむことができました!
次回ハワイ島に来た時にも是非参加したいです。
追記:
①これから参加される方は、シュノーケル時にキャプテンにカメラを渡し、撮影をお願いすると良いかもしれません。
②日焼け止めを途中で塗りなおすことをオススメします。かなり塗りたくって参加したはずなのに、真っっ黒に焼けてしまいました(泣)
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Families with Young Children |
Activity Date: | 2015/07/21 |
1
people find this helpful!
Was this comment helpful?
[Yes]
|
今回、初めてハワイで海に行ってみようという話になり、
こちらのツアーに申し込みをしました。
というのも、私は泳ぐことができず、ずっと海を敬遠していたのです。
不安はありましたが口コミを見て6歳の子も参加できるなら、とお世話になりました。
結果的にはお値段以上のとても素晴らしい経験をしたと思います。
そう思う理由は3つ。
①サポートがしっかりしている!
当日道を誤ってしまい、サポートデスクに電話をしたのですが
すぐに日本語で対応してくださいました。
(やはり慣れない土地で日本語が通じると安心するものです。)
ツアー中も船の運転も上手く、海から船に戻るときも近くまで船をつけてくださり
初心者の私でも安心でした。
また、イルカママ(ガイドさん)も私が泳ぎ疲れて少し遅れてしまっていたとこ ろ、
気が付いて手を引っ張って一緒に泳いでくださいました。
船の上には真水のシャワーも準備されており
髪の毛が傷むことなくツアーを終えることができたのも良かったです。
参加する前~参加後もしっかりサポートしてくださり、
安心・安全にツアーに参加できました。
②本当にイルカたちと泳げる!
遠目でちらっとみれる程度かなぁと思っていましたが、チャンスが4回もあり
そのうち3回はとても近い距離でイルカをみることができました。
ハワイの海で会えるイルカは水族館では見れない種類らしく、
少し小さめで深い海にしかいないそうです。
青い海でたくさんのかわいいイルカたちと会えてとても感動しました。
③プラスアルファのサービスが多い!
イルカを見るツアーですが、場所を変えてシュノーケリングの時間もありました。
ハワイならではの色とりどりのお魚を見れて、得した気分になりました。
シュノーケリングの際には乗船していた可愛いアリちゃんが、
ツアーに参加した方々と船から海に飛び込んだりして、
見ているだけでも楽しい時間を過ごすことができました。
また、船上でのパイナップルは絶品です。
一緒にツアーに参加した方々の人柄も大きかったと思いますが、
(本当にありがとうございました!!)
スタッフの方々の人柄が良いのだと思います。
最後に一点注意ですが、必ず酔い止め薬は飲んでいった方が良いです。
夫は途中で危なくなって2回ほど海には入れず、、、
普段は酔わない方も必ず飲んでいった方が楽しめると思います。
長文になってしまいすみません。
本当に楽しい時間と貴重な体験をできるので
お値段を考えてもお勧めのツアーです。
またイルカたちとも泳ぎたいですし、参加できなかったマンタツアーにも
次回はチャレンジしますね♪
ありがとうございました!
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Couples |
Activity Date: | 2016/09/02 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
ハワイ島は.家族で4回目!毎回いろんなツアーに参加してますが‘キャプテン・ゾディアック号’は、最高でした!ゴムボートでのラフティング&シュノーケルツアー、船長さんは、パイレーツオブカリビアンのジョニーディップの様な男前♥︎女性スタッフも美しく、参加メンバーもスタッフかと思う程陽気なアメリカ人青年や年配のご婦人等、日本人は、私達家族だけですが、あまりわからない英語も、海外に来た感じを味わえて、問題無し!出航前に日本語の説明書がもらえるし、身振り手振りで通じるものです。
今まで、船でシュノーケルポイントまで行った時は、船に酔ったり、カヌーの時は、ポイントまで漕ぐのが疲れたり、いろんな思いをしましたが、今回は、最高でした!
ゴムボートでのラフティングは、海の上を跳ねて、始めは、紐にしがみついてましたが、慣れて来ると、遊園地のジェットコースターの様にキャーキャー言いながら、風を感じ景色を楽しみました。
カイルアコナの街並みを望み、コナのコーヒー農園の山並み、溶岩でできた奇岩、洞窟を見ながら、スリリングなひっくり返りそうなアクロバティックな舵さばきに歓声をあげました。
港を出てすぐ、イルカの群れに何度も出会い、ジャンプしたり、ボートに並走したり、手を伸ばせば触れる所をイルカが泳いでました。
シュノーケルポイントでは、海の世界を満喫しました。高校生の娘と大学生の息子は、素潜りで魚やウニにタッチできそうな所まで自由自在に泳いでました。(触ったり取ったりしてはダメと船長から注意があるので、見るだけですが、満喫しました)
シュノーケルに夢中になりすぎて、うつ伏せで浮いてると背中が日焼けで痛い思いをした過去があるので、ラッシュガードは、偉大です。
船で食べた、ポテチ、クッキー、サンドイッチ、ドリンク、パイナップル、オレンジの海の上でのランチは、最高に美味しかったです。
10時から3時までのシュノーケルツアー、ボートが小さく速いので、遠い海まで行けるし、アッと言う間で大変楽しかったです。ワクワク度200%大満足でした。
ラッシュガード、サングラス、日焼け止めは、必需品ですが、それさへあればOK!
帰りは、水着も乾いてて、Tシャツを羽織り、海から眺めたダウンタウンの街へドライブして、海岸沿いのレストランでハッピーアワーのドリンクとシーフードでお腹を満たして、ホテルへ帰りました。
ハワイ島で1番楽しんだ日でした。
また次回も‘キャプテン・ゾディアック号’に乗りたいです♪
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Families |
Activity Date: | 2014/08/22 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
2014年7月28日月曜日に参加しました。天気は晴れ。
もともとシュノーケリングをしたくてツアーを申し込もうとしていましたが、さらにプラスアルファでラフティングも体験できるということで、このツアーを選びました。結論から言うと、大満足のツアーでした。
当日は、9時30分に現地集合でしたが、レンタカーでワイコロアビーチリゾートから45分程で到着。わかりやすい場所でした。
2機のゴムボートに9人ずつ振り分けられましたが、日本人は私達3人のみ。ガイドさんも日本語はできませんでした。ただ、「言っていることはわかる?」と聞いてくれたり、英語がわからなくても和めるようなジョークを言ってくれたりして、気を遣ってくれているのはわかりました。
ツアーの途中、モニュメントや洞窟の歴史の説明をしてくれるので、英語がわからないと残念ですが、理解できなくても楽しいです。シュノーケリングの際の遊泳範囲や注意事項については、他のツアーの日本人が、周りのガイドさん達に大声で注意されているのを見かけましたので、理解できた方がいいかと思います。
ツアーが始まると、まずイルカが泳ぐ外洋へ。ゴムボートが、ボワンボワンと弾みながら、風を切ってものスゴイ速さで進んでいくのは、本当に爽快でした。イルカたちはグループを作りながら泳いでいて、ガイドさんは写真を撮れるようにゴムボートのスピードを調整してくれます(およそ15分位)。
その後、再びスピードを上げ、スリル満点のラフティングをしながら、約1時間かけて、シュノーケリングのケアラケクア湾へ。
シュノーケリングには2時間程時間がもらえますが、間にスナックとソフトドリンク、サンドイッチ等を食べる休憩が入ります。熱帯魚や珊瑚がとてもきれいでした。
日焼けはかなりしますので、長袖Tシャツやマキシ丈のワンピースを着ていって良かったと思います。
シュノーケリングが終わると、出発地に戻りますが、今度は岸沿いに洞窟見学をしながら1時間ラフティングです。猛スピードで岸に向かい、ぶつかりそうなところでターンをしたり、わざと高い波に向かってジャンプしたりと、サービス精神満点でした。
ゴムボートから落ちないように紐やてすりを握っていて手が痛くなりますし、まるでロデオマシーンに乗っているように腹筋や背筋、お尻も痛くなりますが、それに勝る爽快感がたまりませんでした。とても大満足だったので、最後のチップもはずませて頂きました。
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Families |
Activity Date: | 2014/07/28 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
夫婦で参加しました。
宿泊先のワイコロアから、レンタカーで30分。事務所があるホノコハウ・マリーナは19号線沿いに大きなカジキマグロの看板があるので見逃しません。
8:45に事務所に着き、出発は9:15。チェックインして、免責事項が記載されている書類に参加者全員がサインします。
私たちのボートは全員で13人が搭乗、私たち以外は全員メインランドからバケーションに来ていたアメリカ人の家族2組と1人旅の男性。スタッフはキャプテン含め3人です。
乗るボートは丈夫なゴムボートというイメージ。
片手でヒモをしっかり持ち、片足を底の部分にあるヒモの下に入れ、かなりの衝撃を受けながら40分くらいかけて、ケアラケウア・ベイまで行きます。
手が痛くなるので、キャプテンが要所要所で船を止めてくれ、ハワイ島に関する話や説明をジョークを交えながらしてくれますが、全部英語で不得意な人にはちょっとついていけないかもしれないです…。でも特に困ることもないと思います。ハワイ島の火山や標高、気候帯、ペレの伝説等なので、ものすごい新たな発見がある話はなかったです。
けれども、海から見る島生えている植物や土地の色がははっきりと段々に変わっていて、この島の気候帯の違いを見ることができます。
行きにくじらを数頭見ることができました。多くの船が近付いていくので、それを目印に目を凝らせば見つかります。
ケアラケウア・ベイはキャプテン・クックが上陸した記念碑もあります。海から陸地に上がることはできませんが、真っ青な海と切り立った崖は本当にきれいです。
この湾には大量の淡水が湧き出ていて、岸壁に近づくと水が冷たく、視界がぼやけますが、それだけ栄養分が多く、色とりどりの魚がたくさんいます。
水深は深く、足が届くところはありませんが、ボートにはライフジャケットやチューブを貸してくれます。
1時間くらい泳いで、各々好きな時にボートに戻って、サンドイッチ、ドリンク、スナック、フルーツを食べます。
そしてまた海に戻って泳ぐといった具合です。
帰りには、溶岩洞窟にいくつか止まります。この日は波が高かったので洞窟の中まで入りませんでしたが、波が穏やかな日は入れるそうです。
そして、沖に出たら何と200頭くらいのいるかの大群に遭遇しました!ずーっと追いかけてくる子どものイルカ、スピンするイルカ、20分くらい一緒にマリーナへ向かい、この島の大自然を堪能することができました。
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Couples |
Activity Date: | 2015/12/28 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
今日は、嵐の後で海の透明度が今一つかも…。と出港前に説明されていましたが、イルカも海ガメも魚達も沢山見ることができました。
そんな感動の1日をリポートさせていただきます。
まず、集合場所に着くと、明るい日本人スタッフのとりちゃんが気持ちよく出迎えてくれました。
英語が苦手な私も、この時点でホッと一安心。
同行するお客さん達と簡単に自己紹介。我が家は子ども二人(6歳女児、10歳男児)を含む四人で参加。他にはハネムーンの若いお二人。そして、我が家と同じ四人の家族と、アメリカ本土からの四人家族。皆、良い感じの人達。
待っている間に可愛いゲッコー(トカゲ)も仲間入りし、そのおかげで子ども同士も自然に交流が持てました。
さて、いよいよ出港‼船の縁はゴムチューブ状でまたいで座れる様になっていたので、我が家はためらいなく縁に着席。
港近くは緩やかに進み、心地よさにニコニコ。
しかし、沖へ出てからの加速が半端なく、まるでジェットコースター状態‼
これが最高に楽しい‼楽しすぎ‼
時に波にドッカーン‼とあおられて、ザッパーン‼とびしょ濡れに。皆で大笑いしながら、イルカのポイントへ向かいました。
正直、イルカは数頭を離れた所で少し見られる程度なのかな…と期待せずにいました。
実際に海へ飛び込むと、その瞬間からあちこちにイルカが30頭位、スイーっと普通に泳いでる!
あっちを見ても、こっちを見ても‼上へ下へ右へ左へと。わぁー!すごすぎる~‼
イルカが私達のポイントを通過すると、私達も船で次のポイントへ移動。それを三回位繰り返し。
6歳の娘はかなり楽しんだ後、途中で疲れて寝ていましたが、10歳の息子は終始夢中でシュノーケリングを満喫していました。
港へ帰る途中で、シュノーケルポイントに寄り、プカプカ浮きながら魚を眺めていると、海ガメもスルーんとやってきて、子ども達の目の前を泳いでいました。
この半日の間に、これだけ充実した経験をさせてもらえて、大満足です。
もちろん子ども達もまたやりたい‼と言っていました。
程好く疲れた体に、冷えた甘~いパイナップルと、スナックも最高のご馳走でした。
またいつか、ハワイ島へ来た際には、イルカ中学に再入学します。
ベルトラさん、素敵なツアーを教えて頂き、ありがとうございました‼
スタッフのとりちゃん、アリちゃんにもまた会いに行きたいです。
ALOHA!! この度はイルカ高等学校にご参加いただきありがとうございました。 ご家族でのまたのお越しを心よりお待ちしております。 MAHALO!!
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Families with Young Children |
Activity Date: | 2016/07/25 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
ケアラケクア湾でシュノーケルがしたくて、盛り沢山の内容に惹かれてこのツアーに参加しました。夫と私、小6と小4の娘の家族4人での参加。日本から自分たちのシュノーケルの道具を持参しました。子供たちは初めてのラフティングボートに緊張の様子で、乗船前からマイライフジャケットを装着し、揺れが比較的小さいという船尾に陣取りました。が、いざ出航してすぐイルカに遭遇し、7,8頭の群れがいくつもボートを取り囲むように泳ぐ姿に大興奮で、スタッフが「前においで」と誘ってくれるまま、船首に移動。船のバウンドとかかる波しぶきにキャーキャー喜ぶ娘たちをスタッフの方が後ろからサポートしてくださいました。慣れてきたころには、船を旋回してGをかけてくれたり、遊園地のアトラクションばりの面白さ!夏には珍しいクジラの親子にも遭遇しました。手を伸ばせば触れそうな距離まで近寄ってきてくれ、感動しました。待望のケアラケクア湾は透明度が高く、珊瑚と熱帯魚たちと心ゆくまで泳ぐことができました。子供たちもシュノーケルタイム中盤からはライフジャケットを外して海の中に潜ったり(コレは日本のツアーではさせてくれないことなので、とても喜んでました。)、ヌードル(浮き棒)を借りて遊んだり、大満足の様子でした。シュノーケル後、ゆっくり湾の中をクルージングしているとき、何十頭ものイルカの群れに遭遇しました。その中でベイビーイルカが船の横で華麗に回転ジャンプを披露してくれ、船内一同拍手!12名の同乗者、日本人は私たち家族だけで、他の方はニューヨークやオーストラリア、さまざまな場所からの参加でした。終始フレンドリーな雰囲気で英語がほとんど分からない娘たちにもすごくいい刺激になりました。帰りの海から見る溶岩の断崖はすごい迫力でした。最後にキャプテンにチップを渡すとき、外国の方は一人当たり10$、4人組で40$ほど渡していました。チップの習慣に不慣れで、チップの相場に疎い私は自分のチップはちょっと少なかったかなと、後悔。スタッフさんのホスピタリティが素晴らしかったので、余計にそう思いました。「すごく楽しかった!!」と娘たちは最高の笑顔。現地に行けば、空港等にツアーのクーポン券などもありますが、電話予約オンリーで日本語NGなので、日本で予約できる安心のVELTRAさんに次の機会もお願いしたいと思います。また、ぜひ参加したいです。
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Families |
Activity Date: | 2015/09/04 |
1
people find this helpful!
Was this comment helpful?
[Yes]
|
今回Aran1さんのモニターキャンペーンを利用しゾディアック号に乗船してきました。コースは10時出発ランチ付の5時間ツアーです。コナのホテルからタクシーに乗って集合場所のホノコハウハーバーまで向かいましたが迷うことも無くすんなり到着しました。参加者は私たち2人以外日本人はおらず、いろいろな国から観光に来ている国際色豊かなメンバーでした。ということで、もちろん手続きや乗船中のやりとりは全て英語となります。ただし、難しい英語はほとんど必要ないので英語が苦手という人でもそれほど困ることはないと思います。また、最初の手続き時に日本語で書かれた補足資料を渡してくれるので、何を言っているのか大体の見当はつくと思います。
ボートは最初見て驚きましたが本当にただの(?)ゴムボートです。ラフティング経験は初めてで、しかもオーシャンラフティングということでどんなもんかワクワクしていましたが、予想以上に激しく海の上を走り迫力満点でした。波にぶつかったり、波から落ちたりさながらジェットコースターのようなスリルを味わえます。しかしこのゴムボートは米軍仕様とかで安定感は抜群でした。
ラフティング部分に注目しがちですが、それ以外の基本もばっちりおさえています。まずはクック船長のモニュメントがあるケアラケクア湾でのスノーケリング!水面から少し潜るとそこは一面のさんご礁とトロピカルな魚達がとてもきれいでした。海の透明度も抜群で25mはあるかと思います。1月ということもあり水温は肌寒く感じられましたが、外国人の方々はあまり寒そうではないようでした。しかし、海から船に上がると太陽の日差しがとても強いのでとても暖かいです。というより強すぎるので日焼け止めは十分に塗っておかないと火傷をします。スノーケリング後のランチはサンドイッチでしたが、これがまたおいしかったです。
帰りはハワイ島西海岸の各スポットについて説明してくれました。また、ラフティング中にクジラやイルカの群れを見ることもできお得でした。
ただスノーケルに行くだけでなく、船での移動そのものがアトラクションになっている本ツアーは1粒で2度おいしいというかんじです。とても楽しむことができました。ただし、船にはトイレがないので乗船前に済ましておかないと大変だと思います。またゆっくりスノーケルだけを楽しみたいということであれば大きな船に乗っていくツ
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Couples |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
今回家族でのハワイ旅行を企画すると、すかさず娘はイルカと一緒に泳ぎたい!!と。
19歳になる娘の小さい頃の夢がイルカの調教師。
現在の夢は変わってしまいましたが、ずっと心のどこかで思っていたのでしょう。
私は泳ぎが苦手なので、かなり不安がありましたが娘の夢を叶えるために思い切ってこのツアーに申し込みました。
ハワイ島に到着してからレンタカーを借りていたので、当日の朝はレンタカーでホノコハウハーバーまで運転していきました。
集合場所がわかりづらいとの口コミがありましたが、Googleマップと添付されている集合場所のPDFで確認しながら迷うことなく向かうことができました。
到着すると早々にガイドのToriちゃんが元気に出迎えてくれました。
ウェットスーツを無料で貸してもらえたので着用して海に入ったので寒さは感じませんでした。
船はゴムボートにエンジンがついているようなもので、スピードがかなり出て激しいので娘と息子はちょっとしたアトラクションのように喜んでいました。
一緒のツアーでは誰も酔う人はいませんでしたが、一応酔い止め薬を飲んだほうがいいと思います。
出発してまもなくイルカに遭遇。こんなにすぐ会えると思わなかったのでびっくり。
さっそく海へ。出航する前にToriちゃんが泳ぎが苦手な人と聞いてくれたので私だけはライフジャケットを付けて浮き輪棒も借りました。Toriちゃんが私の近くにいてくれたので不安なく海に入れました。
「イルカ下にいるよ~」と言われシュノーケルで海の中を見るとイルカの大群が泳いでいました。いつのまにか夢中になって一人でイルカを追って泳いでいました。
そのあとも20頭以上のイルカが何度も回遊してくれました。Toriちゃんも「今日はLucky Dayだよ。クリスマスプレゼントだね!」とちょっと興奮していました(笑)。
その後船を移動して浅瀬のサンゴ礁の所できれいな熱帯魚をシュノーケルをしながら見ました。
船上ではクッキー、チップス、パイナップル、水を美味しくいただきました。
娘も念願が叶ってとても喜んでいました。
今回娘の夢を叶えるために参加しましたが、家族みんな貴重な体験ができて感動することができました。
知り合いで近いうちにハワイに行く予定があるのでぜひこのツアーを紹介したいです。
家族旅行の良い思い出ができました。ありがとうございます。
ALOHA!!
この度はツアーにご参加いただきありがとうございました!
皆様楽しんでいただけたようで何よりです。
またハワイにいらっしゃる際は、お知り合いの方とご一緒にご参加下さい!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
MAHALO!!
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Families |
Activity Date: | 2016/12/25 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
今回家族でのハワイ旅行を企画すると、すかさず娘はイルカと一緒に泳ぎたい!!と。
19歳になる娘の小さい頃の夢がイルカの調教師。
現在の夢は変わってしまいましたが、ずっと心のどこかで思っていたのでしょう。
私は泳ぎが苦手なので、かなり不安がありましたが娘の夢を叶えるために思い切ってこのツアーに申し込みました。
ハワイ島に到着してからレンタカーを借りていたので、当日の朝はレンタカーでホノコハウハーバーまで運転していきました。
集合場所がわかりづらいとの口コミがありましたが、Googleマップと添付されている集合場所のPDFで確認しながら迷うことなく向かうことができました。
到着すると早々にガイドのToriちゃんが元気に出迎えてくれました。ウェットスーツを無料で貸してもらえたので着用して海に入ったので寒さは感じませんでした。
船はゴムボートにエンジンがついているようなもので、スピードがかなり出て激しいので娘と息子はちょっとしたアトラクションのように喜んでいました。
一緒のツアーでは誰も酔う人がいませんでしたが、一応酔い止め薬を飲んだほうがいいと思います。
出発してまもなくイルカに遭遇。こんなにすぐ会えると思わなかったのでびっくり。
さっそく海へ。出航する前にToriちゃんが泳ぎが苦手な人と聞いてくれたので私だけはライフジャケットを付けて浮き輪棒も借りました。Toriちゃんが私の近くにいてくれたので不安なく海に入れました。
「イルカ下にいるよ~」と言われシュノーケルで海の中を見るとイルカの大群が泳いでいました。いつのまにか夢中になって一人でイルカを追って泳いでいました。
そのあとも20頭以上のイルカが何度も回遊してくれました。Toriちゃんも「今日はLuky Dayだよ。クリスマスプレゼントだね!」とちょっと興奮していました(笑)。
その後船を移動して浅瀬のサンゴ礁の所できれいな熱帯魚をシュノーケルをしながら見ました。
船上ではクッキー、チップス、パイナップル、水を美味しくいただきました。娘も念願が叶ってとても喜んでいました。
今回娘の夢を叶えるために参加しましたが、家族みんな貴重な体験ができて感動することができました。
知り合いで近いうちにハワイに行く予定があるのでぜひこのツアーを紹介したいです。
家族旅行の良い思い出ができました。ありがとうございます。
ALOHA ! KK'smammy さま
この度はイルカ高等学校へご参加頂きましてありがとうございました。
娘さんの夢、こんな素敵な日に叶えることができたんですね〜♪
きっとイルカ先生たちもみなさんと一緒に泳ぎたい!と何度も回遊してくれていたんでしょう。
また、ハワイへお越しの際はぜひご参加ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております!
MAHALO !
イルカオフィス
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Families |
Activity Date: | 2016/12/25 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
「ハワイ島 オーシャンラフティング&ケアラケクア湾シュノーケル 溶岩の岸壁を行くスリル満点アドベンチャー! by キャプテン・ゾディアック号」に乗船しました。
本当に楽しかったです。「乗船前は船酔いをしたらどうしよう?」 「泳ぎに自信がないけれど、シュノーケリングは出来るだろうか?」などと思っていましたが、そんな不安など吹き飛ばしてくれる勢いのある楽しさでした。
乗船後、キャプテンから説明があったあとすぐに出発です。救命胴衣もつけず、日本ではアリエナイ!!と思ったのですが、下手に救命胴衣などつけるより、自分の身は自分で守るとばかり、しっかり手すりやロープにつかまる方が確かに安全なのだと思いました。
船が走り出すと、激しくバウンドしますが、風が心地よく、まるでジェットコースターにでも乗っているような気分。途中イルカに遭遇したり、溶岩の岸壁を眺めたりしながらシュノーケルポイントへ。
こちらも、泳ぎに自身のない方は救命胴衣が用意され、もう少し泳げる人は、浮き輪代わりのウレタンのパイプ、ビート版などの貸し出しがあります。ゴーグルとシュノーケルをつけたらいざ海へ。
残念ながらイルカと一緒に泳ぐことは叶いませんでしたが、船の上からは見ることが出来ました。
船に上がるとフルーツやサンドイッチ、クッキーやポテトチップスなどが用意され、泳ぎ疲れた体に甘い果物が最高に美味しかったです。
唯一改善点をお願いするならば、キャプテンの解説を翻訳したものを乗船前に渡してもらうのですが、すぐ出発だったので読む暇がありませんでした。
申し込んだ時点でこれをもらっていたら熟読したのに。と思います。
持っていった方が良い物
1.ラッシュガード又はウィンドブレーカー(特に海から上がったあと、帰りは寒いです)
2.サングラス
3.日焼け止め
4.スマホの防水ケース(首から下げておくタイプがオススメです)
最後に一つだけ謎が・・・。乗船者は帽子の紐をしっかりと締めていたのがあっと言う間に吹き飛ばされ、全員すぐに帽子を被るのを諦めたのですが、キャプテンの帽子(それもキャップではなく、ハットタイプ)は頭に張り付いたかのようにまったく飛ばされませんでした。とっても不思議でした。...
またハワイ島に行く機会があれば是非参加したいツアーです。
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Friends |
Activity Date: | 2015/06/15 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
イルカと泳げるなんて素敵!きれいな海で本当にたくさんのイルカと泳げるこのツアーに、もし悩まれていたら、強くお勧めしたいです。
まず、ポイントは本当に、●触れるくらい近くでいっしょに泳げます!そして、●ガイドさんとキャプテンが最高に素晴らしい人!なんです^^
それから、集合時間も無理の無い8時半、集合場所も分かりやすくレンタカーで地図を見ながら簡単に行く事ができます。
集合して、説明を丁寧にして頂き、早速高速ボートで20~30分くらいで、イルカポイントの到着します。ガイドのトリちゃんが一生懸命イルカを見つけてくれて期待以上の数のイルカと本当にいっしょに泳ぎます。
ボートを運転してくれたキャプテンのブライアンさんも、明るく気遣いの出来る方でした。
ツアーも終わり、ボートを降りた後・・・
な、なんと私たちのレンタカーに不具合が発生!!!レンタカーの控えはホテルに置いてきてしまっていて、連絡できないし・・このままここで一日が終わってしまうのか・・パニックになっていると、キャプテンのブライアンさんが私たちの様子に気付いて駆けつけてくれました、事の大きさに気付き、ブライアンさんが日本人ガイドのトリちゃんを呼んできてくれて、トリちゃんがレンタカー会社に連絡(トリちゃん自分の携帯電話を使ってくれて!)いろいろと手を尽くしていただき、短時間で問題解決までして下さったのです。
午後の予定もスケジュール通りに楽しむ事ができました。
私は長い間接客業でした。お客様に喜んでいただく事を最優先に仕事をしてきた自負がありましたが、今回このツアーに参加して、本当に素晴らしい対応をしていただき、お客様を最高に楽しませ、気遣い、旅のすてきな思い出を作ってくれたお二人を見習いたいです。
ツアー内容は最高ですが、ガイドさんも最高!!というのは、なかなかありません。
本当に、このツアーお勧めです!
●ランチの時間だし、もうツアーも終わったというのに、フリータイムなのに、その間ずっとニコニコお話してくれて、私たちに付き合って問題解決までいっしょにいてくれて、最終的に解決した時の歓喜の声はトリちゃんが一番大きかった!!なんて素敵なガイドさんでしょう!!!
心から、マハローーーー!LOVE トリちゃん・ブライアンーー!
Aloha!
この度はご参加頂きありがとうございました。
レンタカーのトラブル、無事に解決出来て良かったです。
このようなコメントを頂けると私たちもとても励まされます。
これからもたくさんのお客様に満足して頂けるよう頑張ります!応援して下さいね!
Mahalo!
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Couples |
Activity Date: | 2016/07/18 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
ハワイ島は自然に恵まれており、オアフ島とはまた違った雰囲気でした。
タクシーで指定場所まで向かったのですが、タクシーの運転手さんにイルカウォッチングの場所はホノコハウハーバではないと言われ、少し不安になりました。ひとまず指示通り進んでもらうと、無事に発見できました。場所は若干分かりづらかったですが、近くまで近づくと安心できました。
参加者10人中私たち以外は外国人でした。ガイドさんは日本人で安全上の注意点等をきちんと理解することが出来ました。実は泳ぎに全く自信が無かったのですがその点もガイドさんがしっかり確認してくれて安心できました。泳ぎに自信がない場合は、ウェットスーツを着ると浮きやすいと言われ、借りることにしました。
大きいゴムボートに乗って出発!ボートの淵に座ると楽しいとのことでバナナボート感覚で沖まで出れて楽しかったです!命綱も無くあんなところに座って良いなんて日本では考えられません。ただ、事前調査が足りず船が出るとかなり沖合まで出て物凄く不安になりました。。今思えば、イルカと泳ぐので当たり前ですね 笑。ただ、ウェットスーツ以外にもビート板のような浮くように補助する棒が準備してあり、それも借りて、安心して楽しむことが出来ました。また濡れると少し寒いし日焼けもするのでウェットスーツはとりあえず借りることをお勧めします!
私達は2回目のトライで50匹くらいのイルカと出会う事が出来ました。まさかこんなにイルカと近くで泳ぐことができるとは思っていなくて本当に感動的な体験でした。深いブルーの海の底に光がサーッとさしていく光景やイルカたちがはいた泡が海の底から宝石のようにキラキラ浮かんでくる光景も素晴らしかったです。イルカの鳴き声も可愛かったです。
平均3回ほどトライするようですが私たちは2回目かなり泳ぎ、しかもたくさんのイルカと出会えたので浅瀬に移動し45分ほどシュノーケルをしました。船ではチップスとパイナップルをふるまってくださり疲れた体にパイナップルが美味しくて癒されました。
泳ぎに自信がなくても、補助具さえあれば深い海で泳ぐことに恐怖を感じなければ、安心して楽しめると思います。ガイドさんも適宜無理しなくて良いからねと言ってくれて、優しかったです。次回もリピートしたいと思います!
たくさんのイルカたち、そしてハワイ島の自然を感じていただけてとても嬉しく思います。お写真もアップしていただいてありがとうございます。
また、ぜひいらしてください、お待ちしております。
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Couples |
Activity Date: | 2016/06/10 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
8/23日温かくKOJIさんに迎え入れていただき無事に合流できました。メンバーは全員日本人で10名程度でした。
出港前に簡単に諸注意を聞き、とにかくみんなが楽しむことをによってイルカが寄って来てくれることと、全員がルールを守りKOJIさんの言うとおりにすることでイルカの近くで泳げるとのことでした。とても明るく笑いを入れてKOJIさんが説明してくれ、これが非常に重要なことで、後になってこのことはよくわかりました。
その後出港して3分も経たないうちにイルカの群れを発見!全員のテンションはかなりあがりKOJIさんもみんなのことを笑わせてくれ泳げそうなポイントを探すこと40分以上・・・
しかしその後全くイルカの群れが無くなり時間も迫ってきて、全員が諦めかけていたその時、
10~20頭程のイルカの群れを発見!急いで支度をして海へ飛び込みました。
泳ぎにはかなり自信があったので私は娘を連れ、近くにいるイルカに目指したかったのですが言われた通りとにかくKOJIさんに向かって泳ぎました。
その結果、約3m先くらいの所と6~7m下の海底で楽しそうに泳ぐイルカの群れを発見!5分くらいでしたが、バッチリみれました。
私たちはとても満足していたのですが、KOJIさんいわく「こんなに見れないことは非常に珍しく、いままであまり無かったので申し訳ない」とのことでした。
翌日も時間があれば格安で参加させてくれるとのことだったので私たちだけ参加を希望してホテルへ帰りました。
8月24日、外人ファミリー5名と私たち3名だけの2グループ参加で、昨日同様で気持ちのいい日となりました。
出港から10分足らずですぐにイルカの群れを発見!早速飛び込むと、昨日では予想もつかないような世界が!!
子供と遊びながら向かってくるイルカの親子や、目の前でジャンプを披露してくれたり、私たちの周りを泳いでくれたり、わざと近くに近寄って泳ぎを見せてくれたり(写真のイルカ)・・。
泳ぎながら鳥肌が立ち、思わず声が出てしまう程喜んでしまいました。
その後は時間の許す限りさらに3回ほどイルカたちと遊び、まだ時間が余ったので絶好のシュノーケルポイントへ連れて行ってもらいました。
その日は一日テンションが上がり、夜ご飯はKOJIさんおすすめのレストランへ
本当にKOJIさんには感謝してます。
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Families with Young Children |
Activity Date: | 2013/08/23 |
1
people find this helpful!
Was this comment helpful?
[Yes]
|
2月に オアフで イルカ大学のバスを見ました。 こんなツアーがあるんだ!!
今度来たら、参加したいな~なんて 漠然と考えてました。ハワイ島のOPを探していたら、イルカ高等学校!!があり 是非に参加!しました。
待ち合わせ場所が??だった 私達は、前日に下見。青い屋根に黄色のフェンス・・・ちょっと迷いましたは、無時発見!奥まで行ってくださいね~。なので ツアー当日の朝、迷わずすんなりでした。
集合場所に行き、チェックイン後、イルカの種類や注意事項の説明を受けて、すぐにボートに乗って海へGO・・・コナブルーの海をボートは進みます。途中 幸せを運ぶホヌ(亀)に遭遇。
イルカが見れそうな予感!ボートのチューブ部分に跨りバナナボートに乗っているような感じでイルカちゃんを探しに行きます。右手ハワイ島を右手に見ながら コナ空港沖を過ぎ・・・イルカの群れを発見し、マスク フィンを付けに海に入りました。
沢山のイルカたち・・・・ 水深の浅いところなので すぐ下をイルカが泳いでいきます。
イルカが通りすぎたら、少し泳いで次のグループを待ちます。眼下のイルカに超感激です。
イルカの軍団が通りすぎると 今度は 次のポイントへ・・・先回りして またイルカを見ます。ボートに上がったら またイルカの群れが来て 赤ちゃんイルカのジャンプも見れました。
2回目のダイブは 慣れたもの・・・少しもぐりたいと思った私は 念のために来ていたライフガードを脱ぎました。泳げる方には 必要ないですよ~
今度は 少し深いところを イルカが一揆に泳いでいきます。
何頭かなんて 数えられないくらいの数です。
泳いでは 見て 泳いでは 見て・・・数回繰り返して またボートで移動
そして 3度目のダイブ
その時・・イルカの鳴き声を何度も 聞く事ができました。
超カワイイ声 イルカが 近くを泳いでくれたり・・・・ 目が合ったり・・・・・超感激です。沢山泳いで 疲れた体に 甘く冷えたパイナップル スナック ジンジャーエールが、おいしかった。
千葉県東武線沿線シスターズのトリちゃん、ボートのキャプテン カメラマンのアーロン、
学長ユリコさん アリちゃん ありがとうございました。
また、ぜひ参加しますね。
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Couples |
Activity Date: | 2016/09/04 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
2010/09/28に夫婦と5歳の息子で参加しました。その他の参加者はUSからご夫婦2組と母娘1組、スイスからご夫婦1組でした。うちの時はチェックイン場所がホノコハウ・マリーナでレンタカーで現地まで行きました。ホノコハウ・マリーナは簡単にたどり着けますが、初めての方や英語で場所を聞くのが難しい方は、通常の地図に加えて http://bit.ly/a3TsIp も見ておいた方が良いかもしれません。
今回のガイドはColinさん & Shaneさん、全て英語で日本語ガイドブックもありませんでした。Colinさんが操縦といろいろな説明をし、結構しゃべりまくりでした。日常会話レベルだと説明が難しい時もあるかもしれません。うちは細かい事は気にしないので彼のトークも結構楽しみました。
ツアーですが自然を相手にしているので何が見れるという保障は無いのですが、私たちのように日本の海しか知らない方にはかなりお勧めだと思います。実際に他の方が見れたようなクジラ、カメ、マンタ、サメは見れませんでしたが、高速ボート体験自体が面白いですし、海岸近辺と沖合いの海の色の違いを経験できるのでとてもすばらしいです。
シュノーケリングの際、泳げない人全員にはライフジャケットを貸してくれ、子供にはのぞき窓付きのビート板を貸してくれました(子供はうちだけでしたが)。5歳の息子も深い所で最初は怖がっていましたが、ライフジャケットとビート板で少し慣れると、海中の魚を見て凄く喜んでいました。しばらくして息子はボートに戻りたいというのでボートにあがらせて貰ったのですが、息子を残してシュノーケリングして良いか聞くとTotallyと快く引き受け、息子の面倒も見てくれました。息子は英語がわかりませんがShaneさんと仲良くなってました。
親だけシュノーケリングを始めたところ、イルカがあっちにいるよとColinさんが教えてくれたので、そちらに泳いでいくと最初は水面の背びれしかみれなかったのですが、諦めずにしばらく探していると水中で泳いでいるイルカと遭遇し、一緒に泳げました。ここでは防水FullHDのXactiが大活躍で、水中のイルカ映像もバッチリ撮影できとても良い思い出になりました。
ランチではサンドイッチ、スナック、ドリンクが出てボートの上でお話をしながら頂く感じです。船酔いする人にはこの
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Families with Young Children |
1
people find this helpful!
Was this comment helpful?
[Yes]
|
2014年3月28日、大学生ともうすぐ高校生の息子2人と参加しました。Officeの方もスタッフもとっても親切。拙い英語にも快く答えてくれました。
まずは、1時間ほどボートに乗ってケアラケクア湾へ。激しい揺れにちょっとお尻が痛くなった頃、到着しました。シュノーケル&水中眼鏡、フィンを借りて、いざ海へ!ボートの淵からザブンと飛び入りました。キャプテンクックのモニュメント付近が浅くなっていて、さわれる程ちかくを綺麗な魚たちが泳いでいした。海中ショーをしっかり堪能した頃、ボートに上がってサンドイッチの昼食。飲み物とスナック、パイナップルつきでした。どれも美味しかった! 元気な息子たちは、その後もシュノーケルを楽しみ、帰路に着着ました。
帰りは、さらに高速! 海岸線を走るのでスリル満点! 火山の神『ペレ』の寝姿?みたいに見える絶壁を見せてくれたり、海岸洞窟みたいな絶壁にぶつかりそうに入ったり、遊園地のアトラクションみたいでドキドキしました。
急に減速したので、?と思ったら、ボートのすぐそばをイルカの群れが遊泳中。ジャンプばかりか、ツイストまで見せてくれました。誰が仕込んでるの?って思うくらい芸達者で、びっくり…。
さらに、沖の方には、なんと!クジラが! 見つけるや否やものすごいスピードで近づき、間近でホエールウォッチング! 胸びれを上げ下げしているのが、まるで手を振っているみたいでした。初めて見たクジラ! 感動でした。
ホノウコウマリーナに到着すると、イルカとカメがお出迎え! 最後の最後までしっかり楽しませてもらいました。
キャプテンゾディアック号の皆さん、素敵な思い出をありがとうございました。
【快適に過ごすために】
ボート走行中は風が強いです。大きめのバスタオルと薄いパーカーなどあると、ほっとできます。
水しぶきがかかります。ビニール袋やジップロックなどがあると、便利です。
日差しを浴び続けます。日焼け止めは持って行った方が安心です。
海中は結構冷えます。ラッシュガードを着ていると楽です。
シャッターチャンスがいっぱいあります。動画の撮れるカメラを持っていくといいです。
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Families |
Activity Date: | 2014/03/28 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
キャプテンコーリンの操縦するゴムボートでビュンビュン飛ばして、
まずはドルフィンスイミングの場所まで行きました。
途中は右へ左へとGをかけるような操船に、ジェットコースター気分できゃーきゃーと
楽しく乗りました。
現地に着いたら、簡単な説明の後に海へドボン!
そこには100頭を超えるイルカの群れがいました。
はじめは「怖い!」と言っていた小1の娘もイルカの群れに
シュノーケルを加えながら、歓声を上げます。
今回のハワイ旅行で初めてのシュノーケルをしている娘。
前日にビーチでシュノーケルの練習をしていただけなので、
心配していましたが、イルカが真下を通るようなダイナミックさに
恐さも忘れて、「もう一回泳ぐ!」と言って、
結果3回もドルフィンスイミングを楽しみました。
どこぞのホテルであるような「イルカを触りながら一緒に泳ぐ」というような
ものではありませんが、自然の姿のイルカと泳ぐ体験はとても刺激的だった模様。
その後、ケアラケクア湾までまたスリル満点で移動し、今度は熱帯魚を見ながらの
のんびりシュノーケリング。チョウチョウウオやエンゼルフィッシュ、アオブダイ
その他の南国系のお魚を見ながらののんびりシュノーケルを妻子共に楽しみました。
娘はウニが怖かったらしく、ちょっとおびえるような感じでした。
そうした様子を察したキャプテンコーリンが一緒にシュノーケルに来てくれて、
魚を見つけては娘に教えてくれたり、ハワイでのお魚の呼び方を教えてくれたり
と優しく接してくれました。すると、すっかり恐怖心の薄れた娘は自由自在に
楽しむことができました。
残念ながらクジラを目撃することはできませんでしたが、クジラが近くにいるせいで
ぴょんぴょん飛んでいる小魚を目撃。2ノットの範囲の海面下のどこかにいるらしい、
とのことでした。
帰りには、海岸沿いのラバ・チューブでのペレのお話などを説明してくれました。
中学生レベルの私の英語でも十分分るように説明してくれるし、子どもには優しく
接してくれるので本当に安心です。
良いツアーに参加できたなー、と心から思いました。
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Families with Young Children |
Activity Date: | 2015/07/21 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
新婚旅行でハワイ島に行き、8月31日にオーシャンラフティングに参加しました。
スタッフは英語onlyでしたが、日本人用に日本語の説明書きを用意してくれていて親切でした。
現地に到着してから、このツアーを企画している「キャプテンゾディアック号」に確認の電話をすることになっていたのですが、私たちの英語力ではなかなか言いたいことが伝わらず、ちょっと苦労しました。ですが、電話のむこうのスタッフの方が、集合場所までの行き方などを一生懸命説明し続けてくれて、「なんとかつたえてあげなきゃ!」という気持ちが伝わってきて、親切な対応でした。
当日は、ボートの運転手(男性)と、案内をしてくれるキャプテン(海賊のイメージでちょっと悪っぽい感じに振舞う女性)が一緒にボートに乗り込みました。驚いたのが、ボートの乗り方です。ゴムボートの周りの膨らみの部分に腰をかけた状態で、波にぶつかり大きく縦揺れしながら、猛スピードで進んで行くのです。集中していなければ体が投げ出されてしまいそういでした。とってもスリリングで、ずっと「ワーーーーー!!!!!!!!ギャーーーーーーーーー!!」と叫んでいました(笑)一緒に参加していたのは、40~50代くらいのご夫婦、60代くらいのおばあちゃん2人組、日本人の親子、私たちの8人でした。行き着いた先では、トロピカルフィッシュが泳ぐ珊瑚礁でシュノーケリングを楽しみました。ただ、この頃はちょうどサマータイムが終わったころであり、気温があまり高くなかったため、海に入っている間に体が冷えてしまって、お昼を食べてからもう一度泳げる時間があったのですが、体の震えがとまらず泳ぐのを断念しました。せっかくきれいな珊瑚礁だったのに残念でした。特にそのスポットは山からの地下水が流れ出ており、少し水が冷たいところだったみたいです。
シュノーケリングを楽しんだあとは、海岸沿いにある名所を沖から眺めながら帰るという内容でした。帰りも猛スピードを出したり、ボートを極端に傾けてターンをしたりと、楽しませてくれました。
このツアーはおすすめです!!
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Couples |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
思わず息を飲むほど見事な景色でした!イルカの群れが近づいてくると、イルカの声がたくさん聞こえてきます。息をするために水際を泳いでいるイルカや海の底近くを泳いでいるイルカ、小さな子供のイルカとお母さん、とにかくたくさんのイルカを見ることができました。中には私たちのすぐそばを泳いでいくイルカもいました。シュノーケルでここまで体験できるとは本当に驚きました!!期待していた以上の体験でした。
実際にこのツアーで撮影した動画のURLも一応掲載しておきます。参考になるかと思います。(https://www.youtube.com/watch?v=GAtyJxeQiUw)
ツアー当日は、集合場所で自分のサイズに合ったフィンを借り、ツアーの簡単なインストラクションを受け、船に乗り込みます。7月だったので水着のまま参加しましたが、ここで希望者はウェットスーツを借りることができます。
現地の女性ガイドさんと船長、そして日本語通訳のために学生さんも同行していました。みなさんの感じのよい方で船上は楽しい雰囲気につつまれていました。
船長が他の船と情報交換し、イルカの群れを探します。イルカに会えないのではないかと初めは不安だったのですが、大群が見つかりました!船からはイルカの群れはが何度もジャンプしたり遊ぶ姿を見ることができました。
全部で3回イルカのポイントでシュノーケルをしました。時間は1回あたり10分か20分ほどです。うち2回はかなり近くでイルカを見ることができました。ガイドの女性と通訳の女の子も一緒に海に入り、イルカがそばにいるときは教えてくれました。毎回、船長が上から見ていてくれて、泳いだ後は船を私たちのそばまで移動してくれたので、安心してシュノーケルすることができました。
その後、ハーバーの近くまで戻り、シュノーケルをしたり船に1つあるパドルボートにトライしたり、ゆっくりできる時間がありました。スナック菓子やパイナップル、ジンジャエールなどのドリンクも振る舞われ、楽しい時間を過ごすことができました。
このツアーに参加して本当によかったです。一生の思い出ができました!
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Couples |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
ハネムーンでの利用でした。
送迎なしのプランでしたので不安なことを連絡しましたら、帰りはタクシーも拾うことができないし別料金現地払いで送迎をつけましょうかとご提案いただき助かりました。値段もタクシー代と思えば安いものでした。
8;15ピックアップの予定でしたが早めに韓国系のドライバーさんがいらっしゃいました。日本人専用のツアーと思っていましたが、船?というよりボート?に欧米系の方と相乗りで、私たちには日本人ガイドさんがつくといった感じです。船長さんも簡単な挨拶ややり取りは日本語でできました。
かなり沖に出てイルカポイントを待ちました。他にも複数の船が出てました。イルカを発見した船長さんの合図と共に海に入りました。私たちは慣れてないので簡易浮き輪を貸していただきました。10人くらいいた中で使ったのは私たちだけです。皆さんとても深い海なのに巣潜りですごいです。ボートから少し離れて海中を覗いてみると自由に泳ぎ回っているイルカがたくさんいました。ポイントを変えて3回潜りましたが1回目が一番たくさん見れたかな。日本人ガイドさんが手を挙げてイルカが見えるポイントを教えてくれていたのですが私たちはついていけず。他の日本人の参加者さんはついていってました。
帰る途中はスナックタイムです。サンドイッチとかフルーツ、スナック菓子とかサイダーを振る舞っていただきました。私は少し船酔いしてたし主人は戻してたので、私たちはあまり手をつけませんでした。けど日本人のツアーにはない和やかなムードで良かったですよ。みんな友達って雰囲気で。
最後に私たちはオアフに移動する日に申し込んでしまったのですでにホテルをチェックアウトしており、シャワーが浴びれなく困りました。日本人ガイドさんに聞いたら海辺に公衆の水シャワーがありますよってことでそこを利用しましたが、さすがにシャンプーとかは使えないので夜まで気持ち悪かったです。
日焼け止めやスプレーを使って行きましたが水着焼けしました。海に入るとき以外は長袖を常に着てた方がいいかもしれません。
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Couples |
Activity Date: | 2014/11/11 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
ホノコウハーバー現地集合で参加しました。集合場所はすぐわかります。
出発前にガイドさんから、出航後の注意点、イルカさん達がどうすれば近くに来てくれるか、泳げるか等の説明を受けます。最初のポイントでは残念ながら、その時はイルカさん達がいなかったのですが、クジラと遭遇。望遠カメラ持参の方はバッチリ撮影されていました。私達はしょぼいデジカメなので、それは断念、でもプシューッって潮を吹いているクジラさんを肉眼で見られました。冬の時期はクジラさんの繁殖出産でハワイに来るのだそうで、ラッキーですね。次のポイントへ移動中、マンタを発見され、ガイドさんの合図で海へドボン、わぁーマンタさんとも遭遇、泳げました。私は海面に浮いているだけなのですが、とても近いのでなんか一緒に泳いでいる感覚になります。ついにイルカさん達がいるポイントへ、もう思わず海面で声がでました。マンタと同様海面に浮かんでいるだけなのに、一緒に泳いでいるようで、キィーキィーっていう声(?)を聞きながら、胸がいっぱい、めちゃくちゃ癒されました。ハワイは魅力一杯ですが、私にはイルカさんとの遊泳がダントツ!!ハワイ以外で同様の体験が出来るのかは知りませんが、この為だけでも絶対またハワイに来たいです!
当日はお天気でしたが、移動中の風、日陰等でちょっとブルっとしたので、私の様な寒がりの女性は出航前にウエットスーツを希望されると$10ドルで貸りられるのでおすすめです。
あと参加人数が少なめのツアーがいいかな。当日は確か14名位でしたが、ガイドさんの傍に集まるのに、もうみんな団子状態で大変。主人は私のフィンに顔面を蹴られたそう。他の方にも被害者がいらっしゃるかも、、すいません<(_ _)> 私もマスクはたかれ水ゴックンでした。。。みんなガイドさんのそばへ行くのに必死だったような。当然ですが、イルカさんの近くに行こうとすればスピードも必要ですね。次回での少しでも長いイルカさんとの遊泳の為に胆に銘じます。素敵な体験させていただいて有難うございます。
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Couples |
Activity Date: | 2014/02/20 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
ハネムーン旅行で利用しました。
最初の集合場所まで私たちはタクシーで向かったのですが、ケアウホウ地区から片道40ドル前後で行けました。場所が青い屋根の黄色いフェンスと言うことで行ってみましたが最初わからず、レストランのある大きな建物かと思いましたが、トイレのある辺りのさらに奥の船着場のようなところだったようでした。この辺はみんな迷っていましたが、タクシーの運転手さんが電話して下さり、トイレまでガイドさんが迎えに来てくれました。
ガイドさんのトリちゃんは明るくてとても気さくな方で、説明もしっかりしてくださるので、安心して参加できました。水着の上から無料で貸してくれるウエットスーツとライフジャケットを着て、フィンを借りて海に向かいます。同意書にサインをしていきますが、特に危ない事もありませんでした。
海に着いてからは3回ほどイルカと泳ぐチャンスがあり、色々なポイントに向かいます。
意外と風に当たると寒かったので、ウエットスーツは借りた方がいいと思います。ライフジャケットも着ていると潜って行く事は難しいですが、着ていないと体力の消耗が激しいので、初心者の方は着るのをお勧めします。
今回私たちの時は波も穏やかで、イルカちゃんもたくさん来てくれました。
触る事は出来ませんが、すぐ近くで一緒に泳いだり、近くをジャンプしてくれたり、可愛くて興奮しました!シマエイも来てくれたりして楽しかったです。水中カメラか、水に携帯を付けられる入れ物があればもっといい写真が撮れたと後悔…。
イルカちゃんの後に、浅瀬で魚とも泳ぐ時間があり、かなり楽しめました。
体力のない方は無理せず、船で休む事もできるし、船酔いしてる人は私の夫くらいで(しかも船ではなく海の中で酔ってました。笑)みんな平気そうでした。
4〜5歳くらいの小さい子も参加してましたが、楽しそうに泳いでいました。
船ではパイナップルやスナック、水にジンジャーエールも頂き、疲れた体にはありがたかったです。
機会があれば、ぜひまた参加したいです。
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Couples |
Activity Date: | 2016/10/18 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
この度はお世話になりありがとうございました!
友達と2人での参加させて頂きました!
レンタカーを借りてましたので、現地集合でしていくつかツアーや集合場所があり、探しましたが、道が広いので問題なく、現地の方々に聞いてすぐに見つかりました!
10時集合ということで、朝食をゆったりととったあと、バタバタすることなく行動することができましたとても良い時間でした!!
桟橋で偶然ウミガメを見つけて感動しました♡
ボートで約10名乗船しキャプテンクックの場所まで移動しましたが、途中鯨を発見し、何度か止まって頂き皆さんで撮影しました!
そのお気遣いも嬉しかったです!
シュノーケルポイント到着してからは約1時間半、シュノーケルしたり、ランチのサンドウィッチ頂きボートで食べたり!海が綺麗で、綺麗な魚がたーくさん!それはまるで水族館にいる様でした!
時折聞こえるキーキーという音が、、イルカでした♡
同じツアーに参加されていた外国人の方々も良い方ばかりで、楽しく会話したりいろんな場所から来られていて観光客が多いようですね!
1時間半は本当にあっという間!でしたが、帰り道でも絶景の渓谷ポイントに止まって下さりと、シュノーケルだけでなく、他の楽しみを味わせて頂きました!
ただ日焼けをしますので、必ず日焼け止めは必要です…とんでもなく焼けてしまい大変なことになってますが、これもまた良い思い出です!!
港に戻り、またまたウミガメを発見!!
2度も見れて最高でした!!
港には3時着でしたので、ハワイ島の北のほうへ買い物したり観光でき、ホノコハウマリーナは良い場所にありましたのでそれもまた魅力でした!!
なかなか日本では味わえない経験をさせて頂きました!綺麗な海でいろんな、魚達を見ることで癒されましたし、1時間少し海に浸かるだけですので全く疲れませんし、丁度良い時間で、またハワイ島に行く時があれば是非参加させて頂きたくおもいます!
ありがとうございました!
Rating: | |
---|---|
Attended as: | Friends |
Activity Date: | 2016/05/27 |
Was this comment helpful?
[Yes]
|
Reply from activity provider
An unexpected error has occurred. Please go back to the previous page and try again, or wait a few minutes and try once again.
ALOHA!! この度はイルカ高等学校にご参加頂きありがとうございました! お楽しみいただけたようで何よりです。 またのご参加をスタッフ一同心よりお待ちしております、MAHALO!!